【私はあなたであった。あなたは私になるだろう】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
挨 拶
今日は午後より
GIGA腐敗號が此処にやって来て早2年。陽(蛍光灯)に焼けてしまい、黄ばんだ箇所も多々。しかもその間、一度たりとも清掃をしたことがないので、汚ねえったらありゃしない。どれくらい汚ねえかといえば、
清掃前に撮影したキーボードキーの掲載を躊躇ったほどなのだ。
故に拡大図は掲載せぬ。放送コードに引っ掛かりそう、且つ諸君の食欲が減退しては残念なので。
まずはキーボードをひっくり返して、1.27ミリのヘックスネジを4箇所外す。すると、キーボードは真っ二つに別れる。別れたところを容赦なく、キーを外していく。小さいマイナスドライバーでハツれば、面白いように取れていく。尚、ハツる直前にでもキー配列を撮影しておくように。どれがどれだか分からなくなること、確実。
こうしてバラバラにしたキーどもを中性洗剤を適当に薄めた水の中に投入。ガシャガシャと洗う。所詮は手垢と静電気でホコリが憑いているに過ぎないので、瞬く間にキレイになる。
湯上がり
水から引き揚げたら、タオルで軽く拭う。あとは、事前に撮影したキー配列を参考にキーを組み込んで逝くのみである。此処で事前撮影をしておらんかった諸君は、致命傷ではなかろうが、一旦ネットにて、アップル純正のキー配列についてググらねばならぬ。まあ精々、頑張ってくれ給え。
勿論、面倒臭い配列は後回しである
普段、殆どブラインドタッチしておるというのに、実際にキーを組み込むとなると、意外と自信がない。チキンとかいうな。そんなこと言うヤツに限って、人差し指1本でキーを一生懸命探しておるに違いないのである。
組み込みが完了したら、真っ二つに別れておったパーツを合わせ、再度キーボードをひっくり返して、ヘックスネジ4本をねじ込むのみ。
そして完成
で、目下洗いたてのキーボードを使っておるワケだが、白色が眩しい。しかも、心なしか手触りが良い。初っ端のカットと比べても、キーが白くなっているのが分かると思う。無論、小賢しい写真加工はしておらぬ。時間と労力を考えると満足出来る。アップルならではの純白キーボードを愛用する諸君にはお勧めである。
ただ、洗ったキーは良く乾燥させておき給え。それとくれぐれも事前撮影は忘れないようにし給え。キーボードのないパソコンの前で、オロオロすること受け合い故。
PR
【行き当たりばったり企画】と称して、花見に逝った。

まずは腹ごしらえらしい
腐敗的には、さほど腹は減っておらんかったが、例の美人が腹減った腹減ったと、まるでツバメの雛のように五月蠅い。しかも、ちょっと目を離したスキに焼き鳥とか、甘酒をしこたま買い込んでおった。
喰うやろ、喰いなよ、喰え(命令)。
とのことなので、仕方なく一緒にモシャモシャと喰らった。まぁ確かに甘酒でも買っておらんと、やっておれんかった。陽が落ちると急に冷え込んできたのである。暖かい飲み物を欲する気持ちも分からないこともない。また、例の美人的には夜桜なんだから、暗くなって撮影するモノと思い込んでおったらしい。違う違うんだよ。また、撮影したくとも、しこたま買い込んだ食料を始末しなくてはならない。まったく余計なことしやがって。
で、喰ったり飲んだり、例のよって例の如くくだらない話に興じたりしておるウチに、辺りはすっかり暗くなってしまったのである。こうして薄日の間に撮影しようと思っておった腐敗の野望は潰えた。仕方なく暗いなりの装備を施して撮影することにした。

暗い(例の美人は陽気)
15分の1秒 f1.4半
寒いのもイヤだったが、それにも増して深刻なのは、予想以上の暗さである。D70はあまりに感度を上げると、ザラつきが相当酷くなるので、ISO400にて撮影。尚、レンズは50ミリF1.4を使用した。
この暗さに対処すべく、バッテリーライトを使用。これは報道の現場でも使われ、コンパクトなクセしやがって、異常なまでに明るく被写体を照らし出す最終兵器なのである。ところがその光量が仇になる。あまりに明るすぎ、周囲の酔っぱらった花見客どもが、なんだなんだと押し寄せて来おったのだ。これでは撮影にならぬと、1カットも撮影しないまま撤収せざるを得なかった。
仕方なくノーライトで撮影を続行。

もっと光量を
15分の1秒 f2
桜を照らし出す水銀灯に近づけば、まあそこそこ明るく撮れる。だが肝心の桜が何処にも写っておらぬ。さらにビシバシと冷え込んでくる。とうとうギブアップし、20枚ほどの撮影で止めにした。
とまぁ惨憺たる結果に終わってしまった。行き当たりばったりの企画だったとはいえ、もうちょっと何とかしようやと思ったのだった。
【来年に続く】
まずは腹ごしらえらしい
腐敗的には、さほど腹は減っておらんかったが、例の美人が腹減った腹減ったと、まるでツバメの雛のように五月蠅い。しかも、ちょっと目を離したスキに焼き鳥とか、甘酒をしこたま買い込んでおった。
喰うやろ、喰いなよ、喰え(命令)。
とのことなので、仕方なく一緒にモシャモシャと喰らった。まぁ確かに甘酒でも買っておらんと、やっておれんかった。陽が落ちると急に冷え込んできたのである。暖かい飲み物を欲する気持ちも分からないこともない。また、例の美人的には夜桜なんだから、暗くなって撮影するモノと思い込んでおったらしい。違う違うんだよ。また、撮影したくとも、しこたま買い込んだ食料を始末しなくてはならない。まったく余計なことしやがって。
で、喰ったり飲んだり、例のよって例の如くくだらない話に興じたりしておるウチに、辺りはすっかり暗くなってしまったのである。こうして薄日の間に撮影しようと思っておった腐敗の野望は潰えた。仕方なく暗いなりの装備を施して撮影することにした。
暗い(例の美人は陽気)
15分の1秒 f1.4半
寒いのもイヤだったが、それにも増して深刻なのは、予想以上の暗さである。D70はあまりに感度を上げると、ザラつきが相当酷くなるので、ISO400にて撮影。尚、レンズは50ミリF1.4を使用した。
この暗さに対処すべく、バッテリーライトを使用。これは報道の現場でも使われ、コンパクトなクセしやがって、異常なまでに明るく被写体を照らし出す最終兵器なのである。ところがその光量が仇になる。あまりに明るすぎ、周囲の酔っぱらった花見客どもが、なんだなんだと押し寄せて来おったのだ。これでは撮影にならぬと、1カットも撮影しないまま撤収せざるを得なかった。
仕方なくノーライトで撮影を続行。
もっと光量を
15分の1秒 f2
桜を照らし出す水銀灯に近づけば、まあそこそこ明るく撮れる。だが肝心の桜が何処にも写っておらぬ。さらにビシバシと冷え込んでくる。とうとうギブアップし、20枚ほどの撮影で止めにした。
とまぁ惨憺たる結果に終わってしまった。行き当たりばったりの企画だったとはいえ、もうちょっと何とかしようやと思ったのだった。
【来年に続く】
明日より、気の利かない上司一行が訪独する。帰国は来週の末。激務続きであったし、暫くはのんびりさせてもらう(挨拶
今回の訪独に腐敗も当初は同行する予定だったが、素人でも扱えるほど簡便なDVDコンテンツを制作したのに加え、予算の問題が生じ、居留守となった。まあ良いよ、まあ良い。
何しろ、当初成田からANAで逝くと聞いておったのが、諸事情により、関空からルフトハンザで逝くことになったからである。ルフトハンザの座席は酷い。特にエコノミーは酷い。じゃ、Cクラスならどうよと言われても、腐敗的にはいただけない。今日日のCクラスのスペックとは思えないし、そもそもCクラスに乗れるほどカネもない。
ルフトハンザの墜落実績は世界トップクラスの低さで、要するに安全っちゃ安全である。しかしながら、エコノミークラス症候群での死亡実績は、これまた世界トップクラスではと思えるほど、ルフトハンザの座席は酷いのだ。しかも、全席レカロシートを謳っておるというのに、ホントにRECAROか。と首を傾げたくなる。実はバッタもんで、
LECAROとかREKAROとか、日本語でレカ口(れかぐちと読む)とか
などと、椅子の何処かに書かれているんじゃなかろうかと、怪しんでしまうのである。
というワケで、諸君。やはり、日本のキャリアが良いよ。腐敗の経験上。
今回の訪独に腐敗も当初は同行する予定だったが、素人でも扱えるほど簡便なDVDコンテンツを制作したのに加え、予算の問題が生じ、居留守となった。まあ良いよ、まあ良い。
何しろ、当初成田からANAで逝くと聞いておったのが、諸事情により、関空からルフトハンザで逝くことになったからである。ルフトハンザの座席は酷い。特にエコノミーは酷い。じゃ、Cクラスならどうよと言われても、腐敗的にはいただけない。今日日のCクラスのスペックとは思えないし、そもそもCクラスに乗れるほどカネもない。
ルフトハンザの墜落実績は世界トップクラスの低さで、要するに安全っちゃ安全である。しかしながら、エコノミークラス症候群での死亡実績は、これまた世界トップクラスではと思えるほど、ルフトハンザの座席は酷いのだ。しかも、全席レカロシートを謳っておるというのに、ホントにRECAROか。と首を傾げたくなる。実はバッタもんで、
LECAROとかREKAROとか、日本語でレカ口(れかぐちと読む)とか
などと、椅子の何処かに書かれているんじゃなかろうかと、怪しんでしまうのである。
というワケで、諸君。やはり、日本のキャリアが良いよ。腐敗の経験上。
統一地方選挙も酣。今日を含め、あと3日、あと3日でございます。って叫ぶ選挙カーを目にした。こんな日々があと3日もあるのか(挨拶
高松市には50人近くの市議会議員が居るが、何奴も此奴も、揃いも揃って無能ばかりと逝って良い。市議会は、無知・頑迷・退廃の三重奏を鳴り響かせておる。こんな市議会は永久解散すべきである。大体、市議会議員って何をやっておるのか。防犯灯の交換とか新設とか、ちょっとした口利きとか。お前たちは、ご町内の御用聞きか。
さて過日、会社の眼前で演説をぶつ、とある候補者がおった。彼奴は極めつけであった。彼奴は高らかに言う。
高松をより良い街にいたします!
2期8年の実績を!
2期8年の実績を生かして!
高松をより良い街にいたします!
だそうである。あのな。
この8年で高松市の財政は危機的状況に陥ったというのに、その実績ってなんだ。お前は自己評価も出来ないのか。こんな彼奴が我が市の議員になるのか。お前はどうしようもないろくでなしだ。
とっとと引退しろ、この低脳。
高松市には50人近くの市議会議員が居るが、何奴も此奴も、揃いも揃って無能ばかりと逝って良い。市議会は、無知・頑迷・退廃の三重奏を鳴り響かせておる。こんな市議会は永久解散すべきである。大体、市議会議員って何をやっておるのか。防犯灯の交換とか新設とか、ちょっとした口利きとか。お前たちは、ご町内の御用聞きか。
さて過日、会社の眼前で演説をぶつ、とある候補者がおった。彼奴は極めつけであった。彼奴は高らかに言う。
高松をより良い街にいたします!
2期8年の実績を!
2期8年の実績を生かして!
高松をより良い街にいたします!
だそうである。あのな。
この8年で高松市の財政は危機的状況に陥ったというのに、その実績ってなんだ。お前は自己評価も出来ないのか。こんな彼奴が我が市の議員になるのか。お前はどうしようもないろくでなしだ。
とっとと引退しろ、この低脳。
昨日は結婚記念日だった。腐敗の巡回路のひとつであるサイトの住人から血痕記念日おめでとうございますと祝辞を受けた。そっちのほうが相応しいように思えた(挨拶
というワケで、諸君。昨日は結婚記念日ってことで、例年の如くちょっと美味い飯を味わってきた。
去年は、鳩喰った、鳩。と諸君に報告したが、今年はフレンチにて白金豚を喰った。初めて耳にしたブランドで、シロガネートンとかセレブな渾名があるのかと思っておった。読みははっきんとんと読むらしい。シロガネートンではない。
この豚を桜のチップで薫製にして、ソテーにしたモノが出てきた。中は生っぽい。が、火は透っておるので安心して喰うが良い。とオーナーシェフは語っておった。とはいえ、そういうことは喰う前に言うように。
まぁ生でも喰える豚もあることだし、喰って害はなかろうとそのまま喰った。脂は甘く、味付けは辛く、薫製効果も相まって複雑な味だった。無論美味かった。
で、食後、生意気にも食後酒を頼んで、相方とくだらない話に興じておったら、先のオーナーシェフが登場。生意気にも食後酒を頼んだのが拙かったのか、腐敗はグルメと思われたらしく、しきりに喰った感想を問われた。それで、白金豚の話になったとき、安心して喰うが良い。と言われたのである。
この白金豚もまあ美味かったが、これまで腐敗に最も感動を与えた豚は、ドイツで喰った豚のレアステーキである。ドイツでは豚を生で喰うのは割と当たり前らしいが、日本じゃ殆ど喰えないだろう。豚を生で喰うと、かくも美味いのかと軽くカルチャーショックを覚えたほどだ。まさか、ドイツにて食のことで、感動を覚えるとは夢想すらしなかった。
とまぁ、味もまずまずで、しかもリーズナブルだった故、諸君に知らせるべく店のサイトをリンクしようと、さっきまで思っておったが止めにした。呑んだワインの銘柄をググってみたところ、
市価の4倍近くで、思いっきりぼったくられておったからである。
概してそんなモノかもしれぬが、腐敗的に釈然としないので、店のリンクは控えておく。酒の値段以外は気に入っておるし、店の名誉にも拘わるのでな(フォロー
というワケで、諸君。昨日は結婚記念日ってことで、例年の如くちょっと美味い飯を味わってきた。
去年は、鳩喰った、鳩。と諸君に報告したが、今年はフレンチにて白金豚を喰った。初めて耳にしたブランドで、シロガネートンとかセレブな渾名があるのかと思っておった。読みははっきんとんと読むらしい。シロガネートンではない。
この豚を桜のチップで薫製にして、ソテーにしたモノが出てきた。中は生っぽい。が、火は透っておるので安心して喰うが良い。とオーナーシェフは語っておった。とはいえ、そういうことは喰う前に言うように。
まぁ生でも喰える豚もあることだし、喰って害はなかろうとそのまま喰った。脂は甘く、味付けは辛く、薫製効果も相まって複雑な味だった。無論美味かった。
で、食後、生意気にも食後酒を頼んで、相方とくだらない話に興じておったら、先のオーナーシェフが登場。生意気にも食後酒を頼んだのが拙かったのか、腐敗はグルメと思われたらしく、しきりに喰った感想を問われた。それで、白金豚の話になったとき、安心して喰うが良い。と言われたのである。
この白金豚もまあ美味かったが、これまで腐敗に最も感動を与えた豚は、ドイツで喰った豚のレアステーキである。ドイツでは豚を生で喰うのは割と当たり前らしいが、日本じゃ殆ど喰えないだろう。豚を生で喰うと、かくも美味いのかと軽くカルチャーショックを覚えたほどだ。まさか、ドイツにて食のことで、感動を覚えるとは夢想すらしなかった。
とまぁ、味もまずまずで、しかもリーズナブルだった故、諸君に知らせるべく店のサイトをリンクしようと、さっきまで思っておったが止めにした。呑んだワインの銘柄をググってみたところ、
市価の4倍近くで、思いっきりぼったくられておったからである。
概してそんなモノかもしれぬが、腐敗的に釈然としないので、店のリンクは控えておく。酒の値段以外は気に入っておるし、店の名誉にも拘わるのでな(フォロー