【私はあなたであった。あなたは私になるだろう】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
続き(挨拶
修理(という名の交換)に応じて1週間過ぎた昨日、店より連絡があった。
某社(某になっていない)から連絡があったんだけどよ、Seagateは未だに混乱を極めてて、とても代品を出せる状態じゃねぇそうだ。そこで旦那に相談なんだが、聞いてくれるかい?
仕方ねぇな、ま、大体どんな話が来るか分かるが。どうせブツがねぇから代わりで辛抱しろってことだろ。
話が早いねぇー。流石旦那。そーなんだよ、代替がねぇから日立の1TBはどうだいってこった。
ほう、事故だらけのSeagateに比べればマシか。
そうでしょ。イカす判断だねぇー。流石旦那。ぃゃただね、キャッシュが16MBになってちょっとスペックダウンするんでさー。でも体感的な違いは感じないはずでさー。旦那も急いでらっしゃるよーですし、コレでどーかと思うんでさー。
重要なところは小声であった。腐敗は店員を某社(某になっていない)に見立てて、淡々と、それでいて低音を効かせてこのように返した。
あのな、彼のHDDが一連の欠陥品だったとしても、偶々不良品だったとしても、半年足らずで動かなくなるようなブツを売り捌いたのはお前(某社・某になってない)だ。なのにスペックダウンしたHDDを押しつけるとは何事かね。
客の要望に応えきってないようでは、サービスを全うしておらんではないか。これでは価格に対するサービスを得ているとはとても思えぬ。従い、ブツは要らないから返金を要求する。
本来ならば、返金には絶対に応じないのは承知しておった。だが、体感出来ぬ範囲とはいえスペックダウンしたHDDを寄越して幕引きを狙っておるような態度が気に喰わなかったのである。そうでなくとも、過日の某社(某になっていない)の電話の応対で酷く悪い印象を持っておったから、その所作が尚更際立った。
店員は慌てた風に答えた。
あわわわ、で、でも旦那の言い分も一理ある。それじゃ、旦那の主張を某社(某になっていない)に伝えてみるからよ。あばよ。
そして今日、返金に応じる旨の連絡があった。腐敗的には最も理想的なオチである。そもそも某社(某になっていない)の電話の応対に腹が立っておったのだ。故に某社(某になっていない)の息がかかっていないHDDを仕入れ直せるのが喜ばしい。そして、返金される金額は16000円少々。今日日1TBのHDDは10000円ばかりで仕入れることが出来る。
6000円も浮く。これまた喜ばしい限りではないか、諸君。
修理(という名の交換)に応じて1週間過ぎた昨日、店より連絡があった。
某社(某になっていない)から連絡があったんだけどよ、Seagateは未だに混乱を極めてて、とても代品を出せる状態じゃねぇそうだ。そこで旦那に相談なんだが、聞いてくれるかい?
仕方ねぇな、ま、大体どんな話が来るか分かるが。どうせブツがねぇから代わりで辛抱しろってことだろ。
話が早いねぇー。流石旦那。そーなんだよ、代替がねぇから日立の1TBはどうだいってこった。
ほう、事故だらけのSeagateに比べればマシか。
そうでしょ。イカす判断だねぇー。流石旦那。ぃゃただね、キャッシュが16MBになってちょっとスペックダウンするんでさー。でも体感的な違いは感じないはずでさー。旦那も急いでらっしゃるよーですし、コレでどーかと思うんでさー。
重要なところは小声であった。腐敗は店員を某社(某になっていない)に見立てて、淡々と、それでいて低音を効かせてこのように返した。
あのな、彼のHDDが一連の欠陥品だったとしても、偶々不良品だったとしても、半年足らずで動かなくなるようなブツを売り捌いたのはお前(某社・某になってない)だ。なのにスペックダウンしたHDDを押しつけるとは何事かね。
客の要望に応えきってないようでは、サービスを全うしておらんではないか。これでは価格に対するサービスを得ているとはとても思えぬ。従い、ブツは要らないから返金を要求する。
本来ならば、返金には絶対に応じないのは承知しておった。だが、体感出来ぬ範囲とはいえスペックダウンしたHDDを寄越して幕引きを狙っておるような態度が気に喰わなかったのである。そうでなくとも、過日の某社(某になっていない)の電話の応対で酷く悪い印象を持っておったから、その所作が尚更際立った。
店員は慌てた風に答えた。
あわわわ、で、でも旦那の言い分も一理ある。それじゃ、旦那の主張を某社(某になっていない)に伝えてみるからよ。あばよ。
そして今日、返金に応じる旨の連絡があった。腐敗的には最も理想的なオチである。そもそも某社(某になっていない)の電話の応対に腹が立っておったのだ。故に某社(某になっていない)の息がかかっていないHDDを仕入れ直せるのが喜ばしい。そして、返金される金額は16000円少々。今日日1TBのHDDは10000円ばかりで仕入れることが出来る。
6000円も浮く。これまた喜ばしい限りではないか、諸君。
PR
狂わされる前に狂う(挨拶
臨時で仕事が舞い込んできおった。期末になると、予算を消化したいのか何かと慌ただしくなる。気が憑けばシナリオを3本抱えておる。ウチ1本は期を跨いで制作する壮麗な作品になるであろうから、シナリオもじっくりと練っておる。残り2本は臨時。
期末まででなくってイイからイイから。
という客の甘言に騙されてはならない。いつもこれで煮え湯を飲まされておるのである。従い、これからシナリオを1本片憑けようと思っておる。
では渋々執筆。
臨時で仕事が舞い込んできおった。期末になると、予算を消化したいのか何かと慌ただしくなる。気が憑けばシナリオを3本抱えておる。ウチ1本は期を跨いで制作する壮麗な作品になるであろうから、シナリオもじっくりと練っておる。残り2本は臨時。
期末まででなくってイイからイイから。
という客の甘言に騙されてはならない。いつもこれで煮え湯を飲まされておるのである。従い、これからシナリオを1本片憑けようと思っておる。
では渋々執筆。
昨日まで2ヶ月近く、髭を伸ばし放題にしておった。最長のものは3センチを越えそうな勢いとなり、飯を喰う、特にスープをすすると、口髭にスープの味が残り、食後再び味わえて、これこそ正に二度美味しい。
はずがない。
兎も角、この髭が徐々に鬱陶しくなったのは事実で、切り揃えることにしたのである。それでチョキチョキ切り始めるのだが、右が気に入らない風になると、右を切り揃え、その右に合わせる為に左を切り揃えようとすると、また左が気に入らなくなり、左がなんとか形になると、今度は右を揃えようとして残念な結果になる。このステキスパイラルに陥った結果、切り揃えること自体が困難になってきた。まぁありがちな話である。
そこで、もういいや。と思って、バッサリと顎髭を剃り落とした。一旦、髭剃りクリームを洗い流して、鏡の前に立つ。
む、この感じは!?
口髭の左右を剃り落としてみた。それから頭をジャバジャバ濡らして、ポマードを塗ったが如くペッタリ8:2分けにしてみた。このようになった。さらに眉間にシワを寄せ、濁声の練習。
うむ、完璧。と自讃し、居間でくつろぐ相方のところへ向かった。それから開口一番。
Ein Volk, ein Reich, ein Führer!
と叫ぶと、何処でそんな趣味の悪い冗談を仕入れるんだ。と相方は笑い崩れた。そのときのイメージ図。
腐敗家に於ける日曜日の一コマであった。
ぁあそうさ、趣味の悪い冗談は好きなのさ。
はずがない。
兎も角、この髭が徐々に鬱陶しくなったのは事実で、切り揃えることにしたのである。それでチョキチョキ切り始めるのだが、右が気に入らない風になると、右を切り揃え、その右に合わせる為に左を切り揃えようとすると、また左が気に入らなくなり、左がなんとか形になると、今度は右を揃えようとして残念な結果になる。このステキスパイラルに陥った結果、切り揃えること自体が困難になってきた。まぁありがちな話である。
そこで、もういいや。と思って、バッサリと顎髭を剃り落とした。一旦、髭剃りクリームを洗い流して、鏡の前に立つ。
む、この感じは!?
口髭の左右を剃り落としてみた。それから頭をジャバジャバ濡らして、ポマードを塗ったが如くペッタリ8:2分けにしてみた。このようになった。さらに眉間にシワを寄せ、濁声の練習。
うむ、完璧。と自讃し、居間でくつろぐ相方のところへ向かった。それから開口一番。
Ein Volk, ein Reich, ein Führer!
と叫ぶと、何処でそんな趣味の悪い冗談を仕入れるんだ。と相方は笑い崩れた。そのときのイメージ図。
腐敗家に於ける日曜日の一コマであった。
ぁあそうさ、趣味の悪い冗談は好きなのさ。
プープ号のステアリングを変えてみた(挨拶
C型RSLimitedから採用された本革ステアリングである。一部トチ狂った青色が目に眩しい。このままでは似合う筈もない。本来ならば、
なのに、ステアリングのみ真っ青になっておるので違和感いっぱい夢いっぱいなのは当然の帰結といえよう。
しかもだよ、諸君。
これを相方に内緒でYオークションで仕入れたのがまた拙かった。
無論、ばれない為の対策は施したのである。その対策とは腐敗の実家に送り憑けてもらい、腐敗実家隣にある別邸にて寝かしておくつもりだったのだ。それから暫く経ってから、お前、青色って好きだったろう。それで良い話があるんだが。などとさり気なく振る予定にしておったのである。ついでに、画像のようにドアトリムや椅子も真っ青にするつもりだったのはいうまでもない。ところが、
おかんへの口封じをすっかり忘れておって、荷物が到着したその日に、しかもご丁寧に、相方の携帯を鳴らして荷物が届いておることをゲロしやがったのである。
怒号が飛ぶ。渋々事情を説明して、ステアリングを見せるや、
本来ならば青色が好きなヤツだから、機嫌の良いときにでもじっくり話すつもりだったのに、選りに選って不機嫌なときに、しかも不機嫌な原因を腐敗自ら現出させてしまった故に、まったく聞く耳もたずで秒殺されたのである。
腐敗はすっかりショボ暮れてしまった。ただ、比較的安値で落札したので、落札価格以上の値で転売出来る可能性が高いことが唯一の救いだった。ショボ暮れて転売を考え始めた腐管理人を見て、流石に相方も不憫に思ったのか、ステアリングに手を掛けた。そしたら、握り心地が良いことに気憑いたようで、
と述べてくれたのである。その代わり、
しっかり念押しされたが、まぁ良い。ヤツの気分が変わってしまう前に一刻も早く装着しなくては。と、勇んで翌日曜日(3月1日)にはスバルに持ちこんで交換してもらったのである。
腐敗自ら交換しようかと、工具を揃える準備もしておったが、エアバックという重要保安部品がネックになった。蒼い號なら間違いなく自ら手を下しておっただろう。だが、主に使うのが相方で、万が一のことがあっても良くないと思い、ディーラーでの交換となった。
さて、前置きが長くなったが、このステアリングのダメさ加減について記しておきたい。まず何といっても一部真っ青。これはE型以降のRSLimitedになれば、真っ黒の本革ステアリングに変更される。相方に憑き憑けられた条件とは、このステアリングを求めることである。うっかりその存在をゲロしてしまったことを後悔しておるのは言うまでもない。尚、ついでにドアトリムも椅子も地味なグレーになる。
よく見れば、革は中途半端にしか巻かれていない。旧来のステアリングにやっつけ仕事で巻き憑けたのが良く分かる。ただ、ステアマチックがある関係上、やむを得ないという見方もある。それに幾らやっつけとはいえ、某カー用品店にあるステアリングカバーよりは、何倍もマシである。
ステアマチックのないところでも中途半端な巻き。せめてこれくらいは何とかして欲しいところ。尚、E型以降の真っ黒本革ステアリングも巻きに憑いては同仕様である。やはりコストに壁があるのか。本革ステアリングに関しては、同世代のダイハツ車やスズキ車に遠く及ばない。
スバルもこれに懲りたのか、反省したのか、R2とかステラの本革ステアリングはきちんとした巻きに変更されておる。まぁ何せだ、諸君。
隠し事は良くない。隠し事をするなら徹底して行うべきであるし、発表前の根回しは重要極まりないということである。
因みに、同じ日曜日、冬タイヤから夏タイヤへ換装した。相方の実家は四国のクセに積雪が良くあるので、今年度から初めて導入したのである。6000円@1本であった。ヤケに安かったものの、グッドイヤー製で割とまともそうだった故、購入に踏み切った次第。
どうよ
C型RSLimitedから採用された本革ステアリングである。一部トチ狂った青色が目に眩しい。このままでは似合う筈もない。本来ならば、
こうで、
こうで、
こうで、
こうあるべきなのである。
なのに、ステアリングのみ真っ青になっておるので違和感いっぱい夢いっぱいなのは当然の帰結といえよう。
しかもだよ、諸君。
これを相方に内緒でYオークションで仕入れたのがまた拙かった。
無論、ばれない為の対策は施したのである。その対策とは腐敗の実家に送り憑けてもらい、腐敗実家隣にある別邸にて寝かしておくつもりだったのだ。それから暫く経ってから、お前、青色って好きだったろう。それで良い話があるんだが。などとさり気なく振る予定にしておったのである。ついでに、画像のようにドアトリムや椅子も真っ青にするつもりだったのはいうまでもない。ところが、
おかんへの口封じをすっかり忘れておって、荷物が到着したその日に、しかもご丁寧に、相方の携帯を鳴らして荷物が届いておることをゲロしやがったのである。
コレ、何よあんたー!
怒号が飛ぶ。渋々事情を説明して、ステアリングを見せるや、
ゼッタイ有り得ん。
本来ならば青色が好きなヤツだから、機嫌の良いときにでもじっくり話すつもりだったのに、選りに選って不機嫌なときに、しかも不機嫌な原因を腐敗自ら現出させてしまった故に、まったく聞く耳もたずで秒殺されたのである。
腐敗はすっかりショボ暮れてしまった。ただ、比較的安値で落札したので、落札価格以上の値で転売出来る可能性が高いことが唯一の救いだった。ショボ暮れて転売を考え始めた腐管理人を見て、流石に相方も不憫に思ったのか、ステアリングに手を掛けた。そしたら、握り心地が良いことに気憑いたようで、
だったら憑けたらええやん。
と述べてくれたのである。その代わり、
追々、真っ黒の本革ステアリングに置き換えること。
勿論、腐さんの小遣いで。
しっかり念押しされたが、まぁ良い。ヤツの気分が変わってしまう前に一刻も早く装着しなくては。と、勇んで翌日曜日(3月1日)にはスバルに持ちこんで交換してもらったのである。
腐敗自ら交換しようかと、工具を揃える準備もしておったが、エアバックという重要保安部品がネックになった。蒼い號なら間違いなく自ら手を下しておっただろう。だが、主に使うのが相方で、万が一のことがあっても良くないと思い、ディーラーでの交換となった。
さて、前置きが長くなったが、このステアリングのダメさ加減について記しておきたい。まず何といっても一部真っ青。これはE型以降のRSLimitedになれば、真っ黒の本革ステアリングに変更される。相方に憑き憑けられた条件とは、このステアリングを求めることである。うっかりその存在をゲロしてしまったことを後悔しておるのは言うまでもない。尚、ついでにドアトリムも椅子も地味なグレーになる。
ダメさ加減其の弐
よく見れば、革は中途半端にしか巻かれていない。旧来のステアリングにやっつけ仕事で巻き憑けたのが良く分かる。ただ、ステアマチックがある関係上、やむを得ないという見方もある。それに幾らやっつけとはいえ、某カー用品店にあるステアリングカバーよりは、何倍もマシである。
ダメさ加減其の参
ステアマチックのないところでも中途半端な巻き。せめてこれくらいは何とかして欲しいところ。尚、E型以降の真っ黒本革ステアリングも巻きに憑いては同仕様である。やはりコストに壁があるのか。本革ステアリングに関しては、同世代のダイハツ車やスズキ車に遠く及ばない。
スバルもこれに懲りたのか、反省したのか、R2とかステラの本革ステアリングはきちんとした巻きに変更されておる。まぁ何せだ、諸君。
隠し事は良くない。隠し事をするなら徹底して行うべきであるし、発表前の根回しは重要極まりないということである。
おまけ
因みに、同じ日曜日、冬タイヤから夏タイヤへ換装した。相方の実家は四国のクセに積雪が良くあるので、今年度から初めて導入したのである。6000円@1本であった。ヤケに安かったものの、グッドイヤー製で割とまともそうだった故、購入に踏み切った次第。
本日、GIGA腐敗號MarkIIに搭載しておるHDD4台と、次期起動ディスクにと取っておいた1台、合計5台のウチ3台が噂の欠陥ドライブであることが判明いたしました(挨拶
GIGA腐敗號MarkIIが登板して1年足らず、それまでのGIGA腐敗號で使用するHDDといえば、アップルが長らく純正採用(重要)しておった日立GST(旧IBM)製と決まっておった。しかしながら、此処暫く日立の大容量化が鈍化しておるような気がしておったのと、アップルがSeagateも純正採用(重要)を開始したのを契機にして、積極的にSeagateを採用することにしたのである。それにほら、
SCSIが主流だった頃、BarracudaのHDDってすっげえ高級感があったじゃねぇか。
250GBの日立製を駆逐し500GBへ、さらに1TBへと置き換えを進めた。大容量な上、かなり高速で動き続けるHDDにすっかり満足し、仕事に追われておった矢先のこと。2月くらいであっただろうか、SeagateのHDDがテラヤヴァイというニュースが飛び込んできた。何でも突如として認識されなくなり、ウンともスンともいわなくなるという。それは大変、モデル名とシリアルNo.を確認しなくてはと思いつつ、仕事が大量に押し寄せて、それどころでなくなった。それに、
だってまだ動いてるじゃねぇか。
と、油断。
それで昨日、さらに1.5TB化の第1号機を仕入れて、1TBのHDDより移行を済ませ、その1TBのHDDを初期化後、500GBのHDDのデータを移行した。学術的にはドミノ移植的移行という。深夜に最後の移行を仕掛けて帰宅。
今朝、コピーが完了しているのを確認して再起動した。そしたらよ、
1TBのHDDが影も形も無くなってやんの。
2回ほど再起動したがどうしても認識されない。困り果てた瞬間、Seagateの政治的陰謀が過ぎったのである。
もうそれしか考えられないと確信し、Seagateのサイトでモデル名とシリアルNo.を憑き合わせてると、500GBのHDD2台が該当製品と判明。ところが、該当製品たる500GBのHDDは、ファームウェアのアップデートを勧めるリンクが表れるのに、問題の1TBは該当せず、Seagateからの答えはContact OEMのみ。
なんだこりゃ。
か細く脆い記憶の糸を手繰っていくと、彼のHDDは純粋なバルク品ではなく、某社(某になっていない)が売り捌いておるモノだと気憑く。さらに、サイトの説明書きをよく読むと、OEM製品はゼッタイにファームウェアのアップデートをするんじゃねぇぞ。と記されておった。モデル名を見ると確かに該当製品と思われるのだが、イマイチ確証が持てず終いだった。かといってこのままファームウェアのアップデートに踏み切ると、メーカー保証が消えてしまい、その上復活に失敗すると怒りのぶつけどころが無くなる故、今回は大人しく交換しようと思っておる。
500GB2台のほうは、バックアップを済ませてから、ファームウェアのアップデートを実施した。
【今日の仕事内容】
11時出社。
1TBが消えて大混乱。
でも昼休みはシッカリ満喫。
13時から調査開始。14時には対策をまとめる。
14時から3時間かけてバックアップ。
17時、ファームウェアのアップデート。10分で完了。
現在に至る。
今日はもう帰るよ、諸君。精神的に参った故。
GIGA腐敗號MarkIIが登板して1年足らず、それまでのGIGA腐敗號で使用するHDDといえば、アップルが長らく純正採用(重要)しておった日立GST(旧IBM)製と決まっておった。しかしながら、此処暫く日立の大容量化が鈍化しておるような気がしておったのと、アップルがSeagateも純正採用(重要)を開始したのを契機にして、積極的にSeagateを採用することにしたのである。それにほら、
SCSIが主流だった頃、BarracudaのHDDってすっげえ高級感があったじゃねぇか。
250GBの日立製を駆逐し500GBへ、さらに1TBへと置き換えを進めた。大容量な上、かなり高速で動き続けるHDDにすっかり満足し、仕事に追われておった矢先のこと。2月くらいであっただろうか、SeagateのHDDがテラヤヴァイというニュースが飛び込んできた。何でも突如として認識されなくなり、ウンともスンともいわなくなるという。それは大変、モデル名とシリアルNo.を確認しなくてはと思いつつ、仕事が大量に押し寄せて、それどころでなくなった。それに、
だってまだ動いてるじゃねぇか。
と、油断。
それで昨日、さらに1.5TB化の第1号機を仕入れて、1TBのHDDより移行を済ませ、その1TBのHDDを初期化後、500GBのHDDのデータを移行した。学術的にはドミノ移植的移行という。深夜に最後の移行を仕掛けて帰宅。
今朝、コピーが完了しているのを確認して再起動した。そしたらよ、
1TBのHDDが影も形も無くなってやんの。
2回ほど再起動したがどうしても認識されない。困り果てた瞬間、Seagateの政治的陰謀が過ぎったのである。
もうそれしか考えられないと確信し、Seagateのサイトでモデル名とシリアルNo.を憑き合わせてると、500GBのHDD2台が該当製品と判明。ところが、該当製品たる500GBのHDDは、ファームウェアのアップデートを勧めるリンクが表れるのに、問題の1TBは該当せず、Seagateからの答えはContact OEMのみ。
なんだこりゃ。
か細く脆い記憶の糸を手繰っていくと、彼のHDDは純粋なバルク品ではなく、某社(某になっていない)が売り捌いておるモノだと気憑く。さらに、サイトの説明書きをよく読むと、OEM製品はゼッタイにファームウェアのアップデートをするんじゃねぇぞ。と記されておった。モデル名を見ると確かに該当製品と思われるのだが、イマイチ確証が持てず終いだった。かといってこのままファームウェアのアップデートに踏み切ると、メーカー保証が消えてしまい、その上復活に失敗すると怒りのぶつけどころが無くなる故、今回は大人しく交換しようと思っておる。
500GB2台のほうは、バックアップを済ませてから、ファームウェアのアップデートを実施した。
【今日の仕事内容】
11時出社。
1TBが消えて大混乱。
でも昼休みはシッカリ満喫。
13時から調査開始。14時には対策をまとめる。
14時から3時間かけてバックアップ。
17時、ファームウェアのアップデート。10分で完了。
現在に至る。
今日はもう帰るよ、諸君。精神的に参った故。