忍者ブログ
【私はあなたであった。あなたは私になるだろう】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前編のあらすじ。

iMacの分解? 屁だよ、屁

さて、腐敗らしい表現力豊かなあらすじを記したところで、前編の続き。尚、写真は撮っておらぬ。

撮るに足らぬとすっかり油断しておったからである

裏蓋は既に、メモリ交換の時点で外しておった。通常のプラスドライバーで4箇所のネジを外すのみである。此処より先は総てヘルクスローブドライバーのお世話になる。ヘルクスローブドライバーを片手に、腐敗は意気揚々と分解を始めた。
4箇所のネジを外す。これらのネジどもはやや長く、糊らしきで固着させておったが、既に良い気分の腐敗の敵ではない。ネジを総て外すと、底の部分がプラプラし始める。底の部分にマザーボードを固定しておるらしく、肉まん上部に目的のDVDドライブとHDDが固定されておった。で、上部のドライブどもと、底のマザーは、IDEケーブルと電源ケーブルで接続されておるようだ。それ故、底の部分は慎重を期して外さねば、残念な事態を招くようになっておる。やはり政治的陰謀である
腐敗は底の部分を、肉まんの底にペッタリと貼り憑いておる薄皮に見立て、それを扱うが如く、ゆっくりと慎重に外した。肉まんだってゆっくり剥がさねば、喰うところが減るではないか

5分ほど格闘した後、キレイに外すことが出来た。既に目的のDVDドライブはその全容を腐敗に晒しておった。ドライブ類は5箇所でネジ固定されておる。さらに分解。・・・・おや

さらに分解しようにも、ヘルクスローブドライバーのサイズが合わぬ

参考にしたサイトの情報では、ヘルクスローブのT-15が有れば事足ると記しておったのに、これは一体どうしたことか。結局、此処まで分解しておきながら、これ以上の進撃は出来なくなってしまったのだ。とはいえ、これをまた組み立てるのか。押しも引きも出来なくなった。政治的陰謀である

これを打開しようと、会社近くのホームセンターに足を運んだものの、体の良いT-10は存在しなかった。やむを得ず、進撃を中止。自宅近くのホームセンターでT-10を仕入れて、自宅で再度分解することにした。しかし、このまま自宅に持ち帰るのは、何かと危険性が高いと判断し、結局組み立てた。政治的陰謀である

気を取り直した腐敗は、会社帰りにホームセンターに立ち寄って、T-10を仕入れた。そして帰宅後、再度分解を始めた。飯とか、ぽりさんの散歩で中断されながら

これらの中断も政治的陰謀かもしれない


記しながら3部構成にしたくなったので、完結編に続く。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/27)
(04/01)
(04/01)
(10/08)
(04/24)
最新CM
[05/22 餅]
[08/31 ひめ]
[04/27 ひめ]
[03/14 柏餅]
[02/17 ひめ]
腐敗
ブログ内検索
リンク

Copyright © [ Tu fui, ego eris. ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]