忍者ブログ
【私はあなたであった。あなたは私になるだろう】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月8日にスタートした新車交渉は翌日に決着した(挨拶

交渉そのものは数日続いたが、此処で買うと気忙しい腐父が早々に決めやがったのは翌日だからである。既に腐父は、他で相見積を取る気概がまったく、腐敗は仕方なく、此処で買うからもっと値引け作戦に切り替えて、詰めの交渉に臨むことにした。

此処からが見積合戦で面白いのに(←値切り魔的発言

それで、腐父はオプションにも殆ど拘りを持っておらんかったが、スマートキーは外せないだろうと、無理矢理オプションにねじ込んだ。本当はHIDライトとかアルミホイールも憑けたかったが、どうしても首を縦に振らぬ故、断念。但し、カーナビは強く所望していたので、見積に組み込んだ。
それから腐父とディーラーに対し粘り強く交渉を続け、18万円の値引きと20万円近い下取り額の獲得に成功した。相見積を取れば、もっと何とかなった気もする。とはいえ、後日値引き雑誌を見たところ、値引き額についてはどうにか及第点らしく、是とした。こうして、正味40万円近い値引きを得て、交渉は終結するかと思われた

ディーラーと最後の交渉をする夜のことだ。パラパラとオプションカタログを眺めておったら、悪魔の所作を思い憑いた。直後、ディーラーから電話があり、もう決めてください。と言いやがるので、

このページにある、アームレスト(14500円)を憑けてくれるならハンコを憑いても良いと、腐父が言っている

腐父はこんなものを望んではいない。とはいえ、腐父が望んでいるといえば、より交渉はスムーズに運ぶだろうと思ったのである。それを聞いて絶句するディーラー。上司と相談しますから待ってください。と腐敗に告げ、電話を切った。その間、先の電話の内容を腐父、腐母、相方に話したところ、

酷い人

と罵倒された。それから2分程度でディーラーより、了解しました。と電話があった。こうして、一連の交渉は完全に決着したのである。納車は10月19日(大安)だったらしい。納車後、腐父と話しておったら、前のクルマにもアームレストがあったから、今のもあって丁度ええわ。と吐いた。

酷い人と吐いておった人物と同一とは思えない感謝のしようだった


ちょっとネタっぽい色
PR
先週のことだ。珍しく腐父より連絡があった。

一体、何用かね。このクソ忙しいときに。
クルマを買い換えようと思ってる。
ほう。
それで、腐の蒼い號は何処で買ったんだ?
ネッツだが。
腐の営業を紹介しろ。
それはかまわないが、値引き交渉などは自分でやり給え。自分で
それが面倒だから、腐の営業を紹介しろと言っている。
つまり、この腐が値引き交渉から何から全部しろというのかね、君は。
簡単にいえば、そういうこと。

こうして、腐敗がネゴシエーターの任に内定した(挨拶

腐父は老境に入って久しい。それで今の仕事をリタイアする気でおったようで、これを機に、生涯最後のクルマになるだろうからレクサスにする。とか、なかなか豪気な発言をしておったのだが、やっぱり仕事を続ける模様で、仕事に適したクルマを探しておったらしい。荷物の搬送がある故、ワゴンとかハッチバックとか、どうしてもそんなタイプが必要であった。因みに現在の愛車はイプーである。
それ故、今度はイプー以上の車格を求めるのかと思いきや、仕事が減ったから、小さいのが良い。とのこと。それで、長年世話になっておるマーク〆が売られておるディーラーでの購入を以前から検討しておったようで、プリウスがハッチバックだから良い。などと腐母に漏らしておったらしいが、いざ見積もりを書いてもらったところ、割と良い値段になったので、心が折れたらしい。現金が手許から無くなるのは、どうしてもイヤなようだ。

レクサスを買うとか、あの豪気は一体何処へ消え失せたのか

それで、色々と何癖を憑けた挙げ句、腐敗を頼ることにしたそうである。というワケで、昨日(日曜日)、ネッツに足を運んだ。狙いはイストだった。ところが、隣に止めておったオーリスが気に入ったようで、ロクな説明も聞かず、

これ買うわ
ちょっと待ち給え。早いよ、君

家族総出で押さえ憑けて、営業氏の話を聞いた。腐敗もよく知らなかったが、オーリスには1.5リットルと1.8リットルがある。グレード構成は、それぞれの排気量に、少々スポーティーなSパケと、ノーマル。あと1.5リットルのみにちょっと装備が充実したMパケがある。それにしても、かつての81系マークIIに比べて何とシンプルなことか
一通りの説明を聞いたあと、腐父が売れ筋のグレードを訊いたところ、1.5リットルのMパケとの答えが返ってきた。それですかさず、

じゃ、それで
ちょっと待ち給え。早いよ、君

再度、家族総出で押さえ憑けて、見積もりを書いてもらった。意外なことにイプーの下取り額が高い。10年落ちだというのに、20万近くあるじゃねぇか。末期モデルの特別仕様で、オプティトロンメーターと、スエード調シートと、パール塗装がかなりの高評価になるようだ。しかも、家の中で保管しておったから、2年前の車検以来一度も洗車しておらんとはいえ、洗えばかなりキレイになるようである。
出来上がった見積もりをサックリと眺め、説明を聞く腐父。それから、

じゃ、これで
ちょっと待ち給え。早いよ、君

再々度、今度は営業氏も一緒になって押さえ憑けた。これで今日は帰ろうとしたのだが、丁度同じグレードのオーリスが店にあったので、営業氏の薦めで試乗することになった。数百メートル走らせて、

もう堪能したから、運転代われ。

とか、言いやがる。そこで腐敗が少し走らせてみた。
流石に1.5リットル故、出足は相当しんどい。110馬力しかない。しかも車重が1240キロと、そこそこデブだから尚更である。1.8リットルならば、もっと軽快に違いない。それでも車速が乗ってきたら、快調そのもの。4人乗車でも良く走る。ミッションが最新式のCVTで、これが効いておるのだと思われる。変速ショックもなく、80キロ走行で1500回転程度だから、車内は頗る静か。ただ繰り返すが、出足の悪さが何とも気になる。

尤も、蒼い號と比べての話である

試乗も済んで、腐父はすっかり買うモードに入っておった。昔からだが、ひとつ決めるとテコでも動かないのである。こうして、買い替えが事実上、決定した。



さて、諸君。仕事がアレなので、続きは次回に持ち越し。
過日、相方へ2日連続で参院選の電話世論調査が掛かってきた。投票所一番乗りの夢は数年前に腐敗が叶えてやった故、相方の残る野望は出口調査のみらしい(挨拶

さて、諸君。先の日曜に盛大にコッソリと開催された四国総会について記しておきたい。参加者諸君から、まだかピギャーといった苦情が聞こえてくるようで、ノイローゼになりそうな故。


今回の参加者(厳密には参加車

今回の総会も四国の彼方此方より総勢5台が参会。さらに何故か関西方面からも2台、参会いただいた。まったく恐るべきは、

半強制の一声であるな、諸君

四国総会に於いては、クルマを弄ることこそが、醍醐味というか第一義である。だが、腐敗はMARKIIから降りて久しく、最早此処でクルマを弄ることもなかろうと思っておったが、先だってより推進しておる【プープ号長距離仕様改造計画(無理に改造をする必要なぞまったくない)】に則り、四国工場の設備には何かとお世話になっておる。で、今回もまったく装着の意義が見出せないパーツを取り憑けた。


こんな感じ

上の画像だけで何を憑けたか分かった諸君は、相当なプレオマニア(純正至上主義者)なはずなので、至急、腐敗まで連絡を寄越すように。だって、そんな面白いヤツ早々居ねぇじゃねぇか

腐敗の作業の後、金色(こんじき)MARKIIの整備が始まった。ヘッドライト周りの整備といおうか修正であったが、工場長の指導の元、手もなく終了した。流石は工場長である

金色(こんじき)MARKIIの整備が済むと、丁度昼飯時だった故、いよいよ関西勢の主目的たるうどんツアーに出発。先ずはお好み焼き先生お気に入りの美人が居るうどん屋に逝ったものの、既に長蛇の列が出来ており、こんな行列に憑き合えば、7人中3人は空腹と暑さで確実にぶっ倒れると判断し、近くの別の店に向かった。無論この店も腐敗が強く推薦する名店である。

それで諸君。今回の総会に於いて腐敗は酷く違和感を覚えておった。なんだこのザラッとした感覚は(ニュータイプ風)。とはいえ、何に違和感を覚えるのかが分からない。まるでアハ体験である。それでもよくよく観察しておったら、何が原因か判明した。工場長がバシャバシャと写真を激写しておったのだ。しかもうどんの写真まで。

あんな工場長、見たことがない

理由は兎も角、何かに取り憑かれておるようだった。もしかしたら写真の神が工場長に降りたのかもしれぬな。
で、一応の腹拵えを済ませ、2軒目へと向かった。ところが、この店も長蛇の列。腐敗だけならば、決して列ばない場面である。だって、何時でも喰いに来れるじゃねぇか。とはいえ、今回は遠路遙々お越しくださった御仁が2人も居るし、その御仁が喰いたいから列び給え。と仰るから列ばざるを得ない。まぁこの店で喰うのも10年ぶりくらいだし良いかと思い、列に加わった。
それから30分ばかり経過して、ようやくうどんにあり憑けた。ところが、最初の店で喰って暫く経ったせいか、2軒目の店が済むと、すっかり腹がイッパイになってしまった。それで、どうするよ。と討議した末、プープ号を相方に返さねばならない都合もあって、うどんツアーは僅か2軒で終了したのである。
ツアー終了後、腐敗と関西勢の皆様は腐敗へ、残る皆々様は四国工場へと戻って逝った。尚、腐敗に到着する直前になって、


プープ号、40000キロ走破達成。

腐敗で、プープ号から蒼い恐妻稲妻號に乗り換えて、四国工場へと舞い戻った。その途上、


蒼い恐妻稲妻號号、30000キロ走破達成。

30000キロ達成を祝し、ちょっとファンキーな加速をやってみた。同乗の方々には割と好評であった。
舞い戻って後、お好み焼き先生号の整備を済ませ、例の如く某i鶴(某になっていない)にて鳥を喰らって散会した。尚、某i鶴でも工場長の激写熱は収まっておらなんだ。

あんな工場長、見たことがない


改めて記念写真(散会したのは夜だが)

関西勢の皆様>
今度は性根を入れてうどんツアーを実施するので、是非お越しください(半強制)
特に続ける意欲はないが、都合上、続編と銘打つ(挨拶

昨日、久方ぶりに報道紛いな仕事をした。ボロいながら肩に担ぐカメラを抱えて、高松市内と近傍を逝ったり来たりしておった。


ボロいカメラで仕事中

もうね、当たって欲しくない予想が当たりまくりで、正に酷使されるというに相応しい、扱き使われっぷりであった。簡単な取材と聞いておったのに、どういうことかね。イヤな予感はしておったが
腐敗は本来ディレクターとエディターを生業としており、カメラを担いで右往左往するなぞ、あるまじき所業であり、想定外の出来事なのである。徹夜とかの類には滅法強いものの、身体を動かすような類には滅法弱い。要するにそこまでタフではない
とはいえ、こんな日に限って、カメラマン連中は他の中継で出払っており、残された人材は気の利かない上司と腐敗のみ。しかも悪いことに、気の利かない上司のカメラを操るスキルは非常に残念と定評がある。従い、体力の乏しい腐敗が登板せざるを得なかったのだ。
で、帰宅後やっぱり当たって欲しくない予想が当たり、猛烈な肩こりに襲われた。どうにも良くないので、でかい湯船のある銭湯に出掛けることにした。

相方を置き去りにして

その帰り、腹を空かせたプープ号に給油しようと、仕方なく愛用するGSに立ち寄った。するとどうだ。


やっぱりというか、なんというか
(腐敗は特別価格にて給油出来る)

前回の給油では、リッター125円のレギュラーガソリンであったのに、いきなり11円の値上げである。土曜日に予想した価格より1円高い。とはいえ、給油しないワケには逝かない故、渋々ながら給油した。

足下見てボロい商売しやがって


セルフサービスのGSでこの値段である。フルサービスのGSだと140円以上憑いておるであろうな。暫くの間、ガソリンタンクが空になるまで給油しない方針を止め、なるべくこまめに給油したほうが良いかもしれぬ。そうすれば、値段のギャップに苦しまずに済むからである。とはいえ、決め手はなんといっても、

不要不急のご旅行はご遠慮ください

これであろうな。
ガソリン価格が高騰しておる。昨夜、帰宅しておったら、その途上のGSに掲げておるプライス板は、軒並み5円ほど値上がりしておった。腐敗が愛用しておるGSはまだ覗いておらんが、恐ろしくて逝く気がしない(挨拶

一体どういうことかね。政治的陰謀かね。ホンの数ヶ月前はレギュラーで115円@1リットルくらいだったというのに、セルフのスタンドでも135円の値段を掲げておるではないか。リッター20円の値上げということは、プープ号に25リットル給油すれば、500円の差が憑く。それでもまぁ、プープ号ならば良い。

問題は蒼い号である

ハイオクもレギュラーと同様、数ヶ月前と比べて、20円の値上げがされておる。前述の通り愛用のGSの価格については、恐ろしさのあまり確認をしておらんが、多分、145円@1リットルくらいになっておるであろう。空腹になった蒼い号を満腹にしようとすれば、大体65リットルくらい給油せねばならんので、1回の給油で9425円掛かることになる。最早、諭吉の出撃も時間の問題である

そんなワケで蒼い号の出動は著しく減少しておる。この事態を受け、プープ号を長距離使用にも耐えられるよう、一部仕様を変更することになった。その第一弾として、ETCを取り憑けた。さらに第三弾までの計画が相方様に奏上しておるが、それらは追々公開するとしよう。

また腐家に於いては、まるで戦時中の国鉄のようなスローガンが掲げられるようになった。これは非常に的を射たスローガンであり、実施すれば明らかな効果を体感出来るはずなので、ガソリン価格高騰に喘ぐ諸君のためにも公開しておく。


不要不急のご旅行はご遠慮ください
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/27)
(04/01)
(04/01)
(10/08)
(04/24)
最新CM
[05/22 餅]
[08/31 ひめ]
[04/27 ひめ]
[03/14 柏餅]
[02/17 ひめ]
腐敗
ブログ内検索
リンク

Copyright © [ Tu fui, ego eris. ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]