忍者ブログ
【私はあなたであった。あなたは私になるだろう】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とまぁ、アリストとレクサスGSにはこれだけの本木目パネルが存在するのである(前回を振り返りながら挨拶

今年の1月、木目調に嫌気が差した腐敗は本木目化に取り組むことにした。そこで問題になるのが予算である。ザックリと見積もると、

ステアリング【120000円】
灰皿(マニア的にはアッシュトレイ)【20000円】
シフト周りのセンターコンソール【60000円】
シフトレバー【15000円】
ドア内張の一部【60000円】

てな具合で、合計すれば275000円となる。飛行機代の安い時期なら、イタリアで2週間くらい過ごせそうな金額ではないか。流石に参った。しかし、抜け目はあった。黒本木目のステアリングは存在しないのである。即ち、ステアリング代金【120000円】が丸々不要になる故、予算は一気に半減する。しかも元々黒木目調が装備されておるのだ。ちょっとずつ交換しても黒色と茶色系が混在する時期もない。要するに一気に買い揃える必要もない

てなことで、腐敗の脳内議会に於いて、黒本木目を目指すことが可決され、第一弾と称して、灰皿(マニア的にはアッシュトレイ)と、シフトレバーを仕入れたのである。
本来シフトレバーは既に、黒本木目なのだが、本革とのコンビになっておるのにも飽きておった

黒コンビ


これが黒本杢本と本革のコンビ。悪くはないが飽きておった
故にレクサスGS SPORTS DESIGNにのみ採用されておる黒本杢へ是非交換したかったのだ。
しかしながら、ガチのSPORTS DESIGN用はふざけたプライス(50000円くらい)を下げておるので、同じレクサスSCのそれを流用。半月ほど経過してブツが到着し、早速装着してみた。

SC430


微妙に色目が合っておらぬ
日陰ではそうでもないが、このようなストロボ光や直射日光が当たれば、この体たらくである。しかも、シフトレバーは木星っぽい。思わず大赤斑(ちょっと恐い)を探しそうになる。さらに、このままでは微妙な色違いが3色混在するではないか。黒と茶系の混在のほうがまだマシとすら思えた。

これは一刻も早くセンターコンソールも置き換えなくては

と思い、センターコンソール代金60000円を貯めるべく、日々の倹約に励むのだった。
ここら辺で、【本木目ジャーニー第2話】の完結とする。
PR

シフト


何本持ってるんだYO(挨拶

癌の疑いが発覚した4月の末、生涯最後のネタにと本木目ジャーニーをしておったのである。厳密に言えば今年の1月よりジャーニー(旅)は始まっておった。その経緯を簡単に記しておく。

事の発端は、

あーもう木目調、飽きた

↑これである。トヨタアリストは、ふんだんにコストダウンが盛り込まれたモデルなのだが、これが海外仕様のレクサスGSになれば、コストダウンはトーンダウンし、彼方此方に本木目パネルを採用したり、ヘッドライトウォッシャーとか何かと愉快なギミックが満載なのだ。
アリストが現役の頃は、折しもインターネットが爆発的に普及した時期と重なり、当時のアリストオーナー諸君は、レクサスのサイトにアクセスする度に、レクサスGSの豪華さに目を奪われ、己のアリストのチープさを嘆いておったはずである。

で、トヨタとしてもアリストのショボさがバレて、何とかてこ入れをせねばと思ったのであろう

マイナーチェンジを機に、一部のモデルや、販売10周年を記念した特別仕様に本木目パネルを採用してきおった。ところが、今度は不景気が身に染みて、販売不振が続き、とうとうレクサスGSにバトンを譲って、アリストというブランドは消滅したのである。

さて、アリストとレクサスGSは何処に木目パネル(真贋はさておき)が採用されておったのか。少々整理すると、

ステアリング
灰皿(マニア的にはアッシュトレイ)
シフト周りのセンターコンソール
シフトレバー
ドア内張の一部

以上である。それでさらに、

ウォールナット【クルミ】(ブラウン)
バーズアイメイプル【カエデ】(ライトブラウン)
バーズアイメイプル【カエデ】(ブラック)

といった木材((  )内は色目)が採用されておった。
初っ端の画像を見るとどれがどれか分かると思われる。左より

バーズアイメイプル(ブラック)
ウォールナット(ブラウン)
バーズアイメイプル(ライトブラウン)
バーズアイメイプル(ブラック)

となる。レクサスGSに限ればモデルに合わせて、どれかの木材が使われておったのである。
ところがアリストは、先述した通りふんだんにコストダウンが盛り込まれたモデルであるが故、僅かなモデルのみシフトレバーが本木目である以外、その他はことごとく木目調である。否、木目調ならまだしも、モロにプラスチックである箇所すらある。マニア的にいうアッシュトレイがそれである。

灰皿


これらがマニア的にいうアッシュトレイ。要するに灰皿である。左より、

モロにプラスチック
バーズアイメイプル(ブラック)
バーズアイメイプル(ライトブラウン)

となる。あー、そうだったそうだった。シフトレバーと同様、

何個、灰皿持ってるんだYO

といった苦情は一切聞き入れぬ。
というワケで、【本木目ジャーニー第1話】の完結とする。
【司会】時間になりましたので、これより腐敗復帰記者会見を始めたいと思います。では早速腐敗本人から皆様にご挨拶を申し上げます。


えー、渦中の人、腐敗です。
本日、病院にて検査結果を知らされました。

主文

じゃなくて私腐敗の容態ですが、結論から申し上げますとシロでした。ただ厳密に言えば、なにやらヤヴァイ病変もあるようですが、ともあれ癌に直結するようなモノではないということで、先ずは一安心(←ココだけ棒読み)しておるところでございます。

4月20日に検査がありまして、以来凡そ1ヶ月間、何があったかと言えば、ぶっちゃけずっと結果を聞くのを待っておりました。と申しますのも、実は検査結果そのものは1週間も有れば出るそうなのですが、丁度ゴールデンウィークに時期がぶち当たりまして、

その間、病院はてんてこ舞いだから来るんじゃねぇぞ、この半死人めが


と、主治医から言い渡され、仕方なくゴールデンウィーク並びにその後の繁忙期を避けておったのでございます。
この間、腐日記の更新も可能ではありましたが、心配をかけさせてやろうと完全なる結果が判明するまで不確定な発表はするべきではないと判断し、今日まで沈黙を守り続けたのでございます。

決して、心配をかけさせてやろうといった所作ではございません


さて、癌でないと判明し、現代人に相応しい病気のトリニティー、即ち

鬱病(確定
ペットロス(予定
癌(シロ

を築き上げる予定だったのに、脆くもその一角が崩されたワケで、その点に関しましては何ともはや残念な限りであります。しかも、生命保険も以後タダになるはずだと見込み、あれやこれやと大人買いをしようとしておったのに、予定が全部パーなのであります

とはいえ、折角拾った命、どうすれば楽に早死出来るのか、残された時間を活用して充分検討しようと思っておる次第でございます。以上です。


【司会】えーそれではこれより質問を受け付けたいと思います。質問のございます方は、コメント欄にご記入ください。ではどうぞ。そこはかとなくどうぞ
DeathのDであって、ウィッシュとかぬかすあのDではない(挨拶

さて諸君。今日の今日まで誰ひとりに対し、告白をしておらんのだが、


腐敗に癌の疑いがある


明日、精密検査を受ける故、何か言い残したことがある諸君は明日の朝までに連絡をくれ給え。

さて腐敗は、特別、死を恐れてはいない。何せ早死願望が人一倍強いからである。とはいえ、悠長な死に方は真っ平ごめんである。不意に一息で死にたい。突然の予期せざる死が良い。が、癌だとそんな死に方は出来そうもない。まぁそれも重要だが、

先日エロの仕舞をしておいて良かった良かった

また、経済的な仕舞も既に済ませておる。相方にはガッポリ保険金がおりるであろうし、そもそも堂堂人生なんだから、以後の保険料もタダになる。それに家のローンも支払いの義務から解放されるし、蒼い號の価値もまだ残っておるだろう
まさに至れり尽くせりではないか、諸君。これほどまでに経済的な恩恵を遺して去るのだ。皆、腐敗の死を喜ぶに違いあるまい。何故なら、

人間とは、自分の財産を奪われたことよりも、身内が死んだことのほうを早く忘れるモノだからである

無論、癌でない可能性もある。癌でないならないほうが良い。前述の通り、一息に死ねないからである。だから、直ぐにこの場に戻ってきたならば、なんだ死に損ないめがなどと笑ってくれ給え。とはいえだ、諸君。二度とこの場に戻ることが叶わない可能性もある。腐敗の身近で癌の診断を受け、そのまま入院し没した例があるからだ。故に諸君に別離の挨拶を。

さらばだ。
昼下がりは眠い(一般論的挨拶

11

なんなんだ、このアクセス数は。一昨日昨日と異常なアクセス数である。いつも精々100が関の山だというのにな。
やはり、蒼い號ネタは食い憑きが良い。まるで入れ食いである。あと運営者サイトへクレームを発信すべく、トラックバックを貼り憑けたのが効いておる気がする。まぁこんな数字二度と無かろうな。というか、もう来んな


ひっそりこっそりやってんのに
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新記事
(10/27)
(04/01)
(04/01)
(10/08)
(04/24)
最新CM
[05/22 餅]
[08/31 ひめ]
[04/27 ひめ]
[03/14 柏餅]
[02/17 ひめ]
腐敗
ブログ内検索
リンク

Copyright © [ Tu fui, ego eris. ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]