【私はあなたであった。あなたは私になるだろう】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はメールの着信音で目覚めた。一体こんな朝早くから誰かね。と思いながら見てみると、googleさんからであった。
Mac 版 Google Chrome ベータ版がついに本日リリース
だそうである。Win版は随分以前よりリリースされており、腐敗もMacbookにインストールしたXP環境下で使用しておるが、これがなかなか良い。何しろ素早いのである。IEのボロクソっぷりは諸君も知っての通りであろう。一言で表すと、誰があんな腐れブラウザなんか使うか、ヴォゲ。作ったヤツの顔を見てみたい。ってところである。
で、そんな腐れブラウザだから、近年はFirefoxにシェアを奪われっぱなしだった。ところが、Firefoxも此処に来て開発チームが油断をしておるのか、ヴァージョンを重ねる度に動作は遅くなる一方で、さらにシェアが伸びたが故、やり甲斐が出てきたのであろう。世界中に点在するお調子者がセキュリティーの隙を憑いてFirefoxにナイスな攻撃を挑んでおるのである。
そこに綺羅星の如く現れたのがChrome。
しかしながら、Mac版は寝ても覚めてもリリースさなかった。やはりシェアの小さいOSは見向きもされない宿命なのであろうか。と半ば諦めておった(正確には忘れておった)ところに、今回の朗報である。
出社後、早速DLしてみた。
ふむ、Win版と同様、軽快な動作が光っておった。暫く弄っておったら、これまたWin版同様、Firefoxのブックマークの移行が可能らしい。気を良くしておった腐管理人は深く考えず、移行アシスタントに従った。しかしながらブックマークの移行が開始されると、
ほどなくしてフリーズした。
Chromeを強制終了させて、リトライしてもフリーズする。
さらに、MacbookをMacOSでブートして、同じくChromeをインストールしてブックマークの移行を敢行してもフリーズする。ということは、Chromeのバグか。と思って検索してみると、ブックマークの移行機能は動作しないそうである。要するに現時点ではそういう仕様なのだ。
だったら、最初っから移行アシスタントなんか搭載すんな、この低脳。
その代わりってことではないが、Mac版Chromeにもテーマを適用させることは出来るようである。早速テーマを使ってみた。
最近ニコ厨でな。
というか、同じクリエイターとして、あの才能の無駄使いは素晴らしいとしか言いようがない。特にCGのモデリングやカメラワークなど参考になるシーンは随所にある。とはいえ、
最早ニコ厨の烙印は免れないがな。
Mac 版 Google Chrome ベータ版がついに本日リリース
だそうである。Win版は随分以前よりリリースされており、腐敗もMacbookにインストールしたXP環境下で使用しておるが、これがなかなか良い。何しろ素早いのである。IEのボロクソっぷりは諸君も知っての通りであろう。一言で表すと、誰があんな腐れブラウザなんか使うか、ヴォゲ。作ったヤツの顔を見てみたい。ってところである。
で、そんな腐れブラウザだから、近年はFirefoxにシェアを奪われっぱなしだった。ところが、Firefoxも此処に来て開発チームが油断をしておるのか、ヴァージョンを重ねる度に動作は遅くなる一方で、さらにシェアが伸びたが故、やり甲斐が出てきたのであろう。世界中に点在するお調子者がセキュリティーの隙を憑いてFirefoxにナイスな攻撃を挑んでおるのである。
そこに綺羅星の如く現れたのがChrome。
しかしながら、Mac版は寝ても覚めてもリリースさなかった。やはりシェアの小さいOSは見向きもされない宿命なのであろうか。と半ば諦めておった(正確には忘れておった)ところに、今回の朗報である。
出社後、早速DLしてみた。
ふむ、Win版と同様、軽快な動作が光っておった。暫く弄っておったら、これまたWin版同様、Firefoxのブックマークの移行が可能らしい。気を良くしておった腐管理人は深く考えず、移行アシスタントに従った。しかしながらブックマークの移行が開始されると、
ほどなくしてフリーズした。
Chromeを強制終了させて、リトライしてもフリーズする。
さらに、MacbookをMacOSでブートして、同じくChromeをインストールしてブックマークの移行を敢行してもフリーズする。ということは、Chromeのバグか。と思って検索してみると、ブックマークの移行機能は動作しないそうである。要するに現時点ではそういう仕様なのだ。
だったら、最初っから移行アシスタントなんか搭載すんな、この低脳。
その代わりってことではないが、Mac版Chromeにもテーマを適用させることは出来るようである。早速テーマを使ってみた。
最近ニコ厨でな。
というか、同じクリエイターとして、あの才能の無駄使いは素晴らしいとしか言いようがない。特にCGのモデリングやカメラワークなど参考になるシーンは随所にある。とはいえ、
最早ニコ厨の烙印は免れないがな。
PR
この記事にコメントする