【私はあなたであった。あなたは私になるだろう】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
予てより懸案事項だったカーナビを買ってみた(挨拶

プープ号のナビ(オーディオ)取り憑け位置は、
このように、目線を落とすことなく画面を
見ることが出来る一等地である。案の定、頗る見やすい。
蒼い號にナビは既に(最初から)装着済みだった。ところがプープ号は近距離仕様に仕立て上げておったので、ナビなぞまったく必要なかったのである。ところが、例の【プープ号長距離仕様改造計画(無理に改造をする必要なぞまったくない)】の総仕上げとして装着が決定した。とはいえ、
20ウン万円する買い物だ。
流石に躊躇いもあった。しかも機種の絞り込みなどに難航した。嗚呼、メーカーの選定については迷わなかった。トヨタ純正ETCを組み込むことが出来るイクリプスと最初から決まっておったからだ。それに蒼い號もイクリプスであり、操作に戸惑うことも少ないと思っての判断である。
では、何を迷ったおったかといえば、下記の懸案についてである。
■VGAかEGAか
■ワンセグかフルセグか
■自分で憑けるか、他人に委ねるか。他人に委ねるなら何処が良いか
無論、VGAモニターでフルセグで他人にしっかりと憑けてもらうのが良いに決まっておる。とはいえ、それではあまりに予算がアレになるので却下。
それで、予算と内容の折り合いを憑けるべく、色々と考えたのである。無い知恵を絞って。
●まず、VGAモニターに憑いて検討してみた。VGAが如何に美しいかは良く知っておる。何しろ蒼い號のカーナビはVGAだからである。それに長年慣れ親しんでおるのだから今更、EGA? ふざけんじゃねぇ、このボンクラ! なのである。それで少々予算がアレでもVGAを推そうとしておったが、VGAモデルにもなれば、VGAも一級だが、余計な機能も一級になるのである。つまり、
ショボイ純正4スピーカーでしかないのに、5.1ch対応とか
プープ号には大凡似つかわしくない機能がてんこ盛りなのだ。これが蒼い號なら分相応といえよう。しかしながら諸君、何せドノーマルのプープ号なのである。数万円余計に支払って、その対価がVGAだけではあまりにも切ないではないか。故にEGAで我慢することにした。まぁ、EGAとて商品としてやって逝けておるワケだし、慣れれば問題なかろう。と消極的理由を全面に出して。
●それで次の問題がワンセグかフルセグである。腐敗は当初ワンセグで十分だと思っておった。ところが先のハチイチの日に工場長から、秒15コマしかないから辛いな。と告げられ愕然とした。
業界に身を置いておるというのに、ワンセグが秒15コマとは知らなかったのである。
仕事ではハイビジョンの規格の選定をしておるというのに、どうやって放送しておるかまでは考えたこともなかった。それで、ワンセグがどれほどの画質が気になった故、近くのABに逝って確認してみた。そしたらよ、
なんだ、これは。古いエロビデオのモザイクが入っておるようではないか。
じゃ、フルセグか。隣にあったモニターを観たところ、腐敗家のテレビよりキレイじゃねえか。とはいえ、田舎なのも手伝って、安定して受信出来る地域はかなり狭そうである。どうしようかと悩んでおると、ABの店員が営業にやって来た。
どうだい、ウチのラインナップは。地デジなんてどれも選り取り見取りだぜ、旦那。
とはいえ、ワンセグの画質はいただけないね。かといってフルセグにしても受信出来るところは限られてそうだ。
そーなんでさ、そこが田舎の悲しいヤツで。でもね旦那、考えてもみりゃ、今までのアナログだと、キレイに見える場所って限られていたじゃねぇっすか。それがワンセグならある程度たぁはいえ、画もブレずに、音もノイズが乗らずに、見れるじゃないっすか。幾ら画質が悪いってたって、今までのアナログのことを考えたら許せる画質じゃねぇかと、あっしはそう思うんですがね。どう思いやす? 旦那。
なるほど。そういう考えもあるな。
ABの店員からそう言われ、それじゃ暫くの間はワンセグのみで逝こうと決めた。因みに幾ら親切にされようが、ABで仕入れるつもりは皆無だった。
●さて、EGAモニターでワンセグ内蔵モデルをチョイスすることにし、自動的に機種はコレ(音に注意)に決まった。最後の問題は、何処で仕入れて、何処で憑けるかである。無論、ネットで仕入れるのが安いに決まっておるし、それっくらい知っておる。しかも、プープに接続するための資料も概ね揃えておった。それじゃ腐敗自ら装着に当たろうと思ったのだが、フィルムアンテナの取り憑けがネックだった。もし失敗すればアンテナ代金16000円ほどをもう一度、支払わなくてはならない。このリスクを考えると、急にやる気がなくなった。
そこで、ネットで仕入れて、蒼い號をお買い上げしたディーラーに取り憑けを依頼しようとした。だが待て。それじゃ幾ら何でもディーラーへの儲けが無さ過ぎるではないか。それ自体はまったく構わないが、今後、蒼い號のトラブルへの対処を考慮した場合、あまりに無碍にするのは宜しくない。このような
高度な政治的事情を鑑みて、
ディーラーにてナビを仕入れて、ディーラーにて装着をするということで決着したのである。で、盆明けに作業をしてもらい、1日程度預けて、プープは帰ってきた。支払いの段に営業から、ETCとナビを連動させるのに苦慮したZE。とのことだった。蒼い號に装着しておるナビのように、ポン憑けが出来なんだらしいが、そこは頑張ってやってくれたらしい。多少なりとも奮発をした甲斐があるというものである。まぁ、
きっと、面倒な客だとレッテルを貼られておるしな。

さらに田舎だとほぼ不要なVICSも装着
さて、ナビを装着した当初、案の定、EGAの見難さに辟易しておったものの、慣れとは恐ろしいモノで、今やまったく違和感を感じておらぬ。しかもHDDの動作は素早く快適そのものである。DVDで満足と思っておった腐敗の価値観が大きく揺らいだほどだ。とまあ、総じて満足出来る買い物であった。とはいえ、
この3タテの浪費買い物で、すっかり腐敗家の財政状況はピンチに陥っておるのである。
プープ号のナビ(オーディオ)取り憑け位置は、
このように、目線を落とすことなく画面を
見ることが出来る一等地である。案の定、頗る見やすい。
蒼い號にナビは既に(最初から)装着済みだった。ところがプープ号は近距離仕様に仕立て上げておったので、ナビなぞまったく必要なかったのである。ところが、例の【プープ号長距離仕様改造計画(無理に改造をする必要なぞまったくない)】の総仕上げとして装着が決定した。とはいえ、
20ウン万円する買い物だ。
流石に躊躇いもあった。しかも機種の絞り込みなどに難航した。嗚呼、メーカーの選定については迷わなかった。トヨタ純正ETCを組み込むことが出来るイクリプスと最初から決まっておったからだ。それに蒼い號もイクリプスであり、操作に戸惑うことも少ないと思っての判断である。
では、何を迷ったおったかといえば、下記の懸案についてである。
■VGAかEGAか
■ワンセグかフルセグか
■自分で憑けるか、他人に委ねるか。他人に委ねるなら何処が良いか
無論、VGAモニターでフルセグで他人にしっかりと憑けてもらうのが良いに決まっておる。とはいえ、それではあまりに予算がアレになるので却下。
それで、予算と内容の折り合いを憑けるべく、色々と考えたのである。無い知恵を絞って。
●まず、VGAモニターに憑いて検討してみた。VGAが如何に美しいかは良く知っておる。何しろ蒼い號のカーナビはVGAだからである。それに長年慣れ親しんでおるのだから今更、EGA? ふざけんじゃねぇ、このボンクラ! なのである。それで少々予算がアレでもVGAを推そうとしておったが、VGAモデルにもなれば、VGAも一級だが、余計な機能も一級になるのである。つまり、
ショボイ純正4スピーカーでしかないのに、5.1ch対応とか
プープ号には大凡似つかわしくない機能がてんこ盛りなのだ。これが蒼い號なら分相応といえよう。しかしながら諸君、何せドノーマルのプープ号なのである。数万円余計に支払って、その対価がVGAだけではあまりにも切ないではないか。故にEGAで我慢することにした。まぁ、EGAとて商品としてやって逝けておるワケだし、慣れれば問題なかろう。と消極的理由を全面に出して。
●それで次の問題がワンセグかフルセグである。腐敗は当初ワンセグで十分だと思っておった。ところが先のハチイチの日に工場長から、秒15コマしかないから辛いな。と告げられ愕然とした。
業界に身を置いておるというのに、ワンセグが秒15コマとは知らなかったのである。
仕事ではハイビジョンの規格の選定をしておるというのに、どうやって放送しておるかまでは考えたこともなかった。それで、ワンセグがどれほどの画質が気になった故、近くのABに逝って確認してみた。そしたらよ、
なんだ、これは。古いエロビデオのモザイクが入っておるようではないか。
じゃ、フルセグか。隣にあったモニターを観たところ、腐敗家のテレビよりキレイじゃねえか。とはいえ、田舎なのも手伝って、安定して受信出来る地域はかなり狭そうである。どうしようかと悩んでおると、ABの店員が営業にやって来た。
どうだい、ウチのラインナップは。地デジなんてどれも選り取り見取りだぜ、旦那。
とはいえ、ワンセグの画質はいただけないね。かといってフルセグにしても受信出来るところは限られてそうだ。
そーなんでさ、そこが田舎の悲しいヤツで。でもね旦那、考えてもみりゃ、今までのアナログだと、キレイに見える場所って限られていたじゃねぇっすか。それがワンセグならある程度たぁはいえ、画もブレずに、音もノイズが乗らずに、見れるじゃないっすか。幾ら画質が悪いってたって、今までのアナログのことを考えたら許せる画質じゃねぇかと、あっしはそう思うんですがね。どう思いやす? 旦那。
なるほど。そういう考えもあるな。
ABの店員からそう言われ、それじゃ暫くの間はワンセグのみで逝こうと決めた。因みに幾ら親切にされようが、ABで仕入れるつもりは皆無だった。
●さて、EGAモニターでワンセグ内蔵モデルをチョイスすることにし、自動的に機種はコレ(音に注意)に決まった。最後の問題は、何処で仕入れて、何処で憑けるかである。無論、ネットで仕入れるのが安いに決まっておるし、それっくらい知っておる。しかも、プープに接続するための資料も概ね揃えておった。それじゃ腐敗自ら装着に当たろうと思ったのだが、フィルムアンテナの取り憑けがネックだった。もし失敗すればアンテナ代金16000円ほどをもう一度、支払わなくてはならない。このリスクを考えると、急にやる気がなくなった。
そこで、ネットで仕入れて、蒼い號をお買い上げしたディーラーに取り憑けを依頼しようとした。だが待て。それじゃ幾ら何でもディーラーへの儲けが無さ過ぎるではないか。それ自体はまったく構わないが、今後、蒼い號のトラブルへの対処を考慮した場合、あまりに無碍にするのは宜しくない。このような
高度な政治的事情を鑑みて、
ディーラーにてナビを仕入れて、ディーラーにて装着をするということで決着したのである。で、盆明けに作業をしてもらい、1日程度預けて、プープは帰ってきた。支払いの段に営業から、ETCとナビを連動させるのに苦慮したZE。とのことだった。蒼い號に装着しておるナビのように、ポン憑けが出来なんだらしいが、そこは頑張ってやってくれたらしい。多少なりとも奮発をした甲斐があるというものである。まぁ、
きっと、面倒な客だとレッテルを貼られておるしな。
さらに田舎だとほぼ不要なVICSも装着
さて、ナビを装着した当初、案の定、EGAの見難さに辟易しておったものの、慣れとは恐ろしいモノで、今やまったく違和感を感じておらぬ。しかもHDDの動作は素早く快適そのものである。DVDで満足と思っておった腐敗の価値観が大きく揺らいだほどだ。とまあ、総じて満足出来る買い物であった。とはいえ、
この3タテの
PR
この記事にコメントする