忍者ブログ
【私はあなたであった。あなたは私になるだろう】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鬱に苛まされながらも、ひとつの仕事が完結した(挨拶

で、それを記念して1週間ほど休んで、シチリア島をほっつき歩こうかと、数日前より画策をしておった。何? そんなに休めるのか? チケットはどうする?

たわけ

1週間の休みくらい、鬱を盾にすれば造作もないこと。チケットにしたって、H.I.S.の戸を叩けば済むことだ。ちょっと思い立てば、イタリアくらい容易に旅立てるのである。
そんなワケで、数日前より格安航空券を仕入れようと、色々と物色。11日出発だと7万円くらいからあった。中国とかアジアのマイナーキャリアだと、さらに安いが、万が一墜落した際、満足な補償が得られないので、相方を喜ばすためにも、先進国のメジャーキャリアより選択しなければならない。
ところが、今日になって、H.I.Sの戸を叩いたところ、11日出発の便の発券は終わっておった。なんということであろうか。腐敗はさらに日を捲っていった。

12日、ダメ

13日、ダメ

14日、発券出来る。どうやら数日前にはクローズするらしい。ANAとかで発売しておるPEXならば前日まで発券しておるというのに、これが格安チケットの性なのか

まあ良いよ、まあ良い

腐敗は、己に言い聞かせて、14日出発で旅程を組み直した。あとはクック時刻表を仕入れるとして、イタリア・レイルカード(1等【グリーン車に該当】専用)を仕入れるべきか悩んでおったときである。

パスポートは何処よ

会社のデスクの引き出しを開けて、ゴソゴソと探す。奥の方を探ると、首からぶら下げるパスポートのケースが姿を現した。取り敢えずパスポートの存在を確認。そしてケースの中には、おびただしい航空券の半券が入っておった。殆どルフトハンザのばっかり。商用、私用に拘わらず渡独が多い証である。あとは、ドイツとイタリアとタヒチのテレホンカードが数枚。まあ要するに、ちっともケースの中を整理しておらん証である。そうか、これを発行してもう10年になるのか。などと感慨深く、パスポートを捲っておった。発行日に目を遣る。

15 APR 1997

何?ちょっと待て。有効期限に目を遣る。

15 APR 2007

この週末じゃねえか!!!
いきなり、旅程がぶっ飛んだ。有効期限は9月頃と思っていたのだが、どうやらとんだ勘違いらしい。明日、パスポートの延長を申請するとして、出来上がるのは1週間後である。最短で19日出発にしようにも、20日から気の利かない上司がドイツに出張するので、腐敗が会社を空けるワケにもいかぬ。今回は計画を断念せざるを得ないことが、自明の理となった。悲しいどころか笑えた。腐敗の凡ミスっぷりに。


腐敗自身を笑い飛ばした後、旅程を認めたコピー紙を紙飛行機にした。会社の外に出て、勢いよく飛ばした。黄砂で真っ白になった空へ飛んで逝った。今回の話は無かったかのように。

サヨナラ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/27)
(04/01)
(04/01)
(10/08)
(04/24)
最新CM
[05/22 餅]
[08/31 ひめ]
[04/27 ひめ]
[03/14 柏餅]
[02/17 ひめ]
腐敗
ブログ内検索
リンク

Copyright © [ Tu fui, ego eris. ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]