忍者ブログ
【私はあなたであった。あなたは私になるだろう】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月8日にスタートした新車交渉は翌日に決着した(挨拶

交渉そのものは数日続いたが、此処で買うと気忙しい腐父が早々に決めやがったのは翌日だからである。既に腐父は、他で相見積を取る気概がまったく、腐敗は仕方なく、此処で買うからもっと値引け作戦に切り替えて、詰めの交渉に臨むことにした。

此処からが見積合戦で面白いのに(←値切り魔的発言

それで、腐父はオプションにも殆ど拘りを持っておらんかったが、スマートキーは外せないだろうと、無理矢理オプションにねじ込んだ。本当はHIDライトとかアルミホイールも憑けたかったが、どうしても首を縦に振らぬ故、断念。但し、カーナビは強く所望していたので、見積に組み込んだ。
それから腐父とディーラーに対し粘り強く交渉を続け、18万円の値引きと20万円近い下取り額の獲得に成功した。相見積を取れば、もっと何とかなった気もする。とはいえ、後日値引き雑誌を見たところ、値引き額についてはどうにか及第点らしく、是とした。こうして、正味40万円近い値引きを得て、交渉は終結するかと思われた

ディーラーと最後の交渉をする夜のことだ。パラパラとオプションカタログを眺めておったら、悪魔の所作を思い憑いた。直後、ディーラーから電話があり、もう決めてください。と言いやがるので、

このページにある、アームレスト(14500円)を憑けてくれるならハンコを憑いても良いと、腐父が言っている

腐父はこんなものを望んではいない。とはいえ、腐父が望んでいるといえば、より交渉はスムーズに運ぶだろうと思ったのである。それを聞いて絶句するディーラー。上司と相談しますから待ってください。と腐敗に告げ、電話を切った。その間、先の電話の内容を腐父、腐母、相方に話したところ、

酷い人

と罵倒された。それから2分程度でディーラーより、了解しました。と電話があった。こうして、一連の交渉は完全に決着したのである。納車は10月19日(大安)だったらしい。納車後、腐父と話しておったら、前のクルマにもアームレストがあったから、今のもあって丁度ええわ。と吐いた。

酷い人と吐いておった人物と同一とは思えない感謝のしようだった


ちょっとネタっぽい色
PR
うにせんの箱詰めはまだー?(相方の挨拶

先の日曜日は久々のオフだった。そこで家族サービスと称し、寿司でも喰って温泉にでも憑かることにしたのである。ぁあ、寿司は廻るヤツな。それで、丁度蒼い號も長い間マトモに走らせておらんかったし、バッテリーのことも心配だった故、久々に駆ることにした。で、エンジンを始動。

プスンと音がして止まった

もう一度セルを回したところ、いつものように始動したが、なんともはや冷や汗モノだった。折角ガソリン代をケチっておるというのに、バッテリーを買ってしまえば何もならないではないかね。2週間前に松山に逝ったときも蒼い號を使ったのだが、あんな程度では甲斐がないのかもしれない。やはりタマには駆らねばならないね。もっと積極的に駆らなくては。財布と相談しながら

久々に駆った蒼い號は愉しかった。相変わらずトルクの王子様であった。やはりプープ号とは根本的に違うのである。
で、相方をタマにギャーって言わせる加速を堪能し、廻る寿司を堪能し、温泉もまた堪能した。その帰り、相方が例によって例の如く、た、大変だったんや。と口火を切った。以下、相方談。

あの温泉て、露天風呂がガラス越しに見えるやん。それで露天風呂におばちゃんが座っとったんや。それからフーンって思いながら、露天風呂に逝ったんや。そしたら・・・

賢明な諸君なら、否、大して賢明でない諸君でも此処まで読めば、オチが分かるだろう。腐敗は話を遮って返した。

露天風呂に居るはずのおばちゃんが居なくてビックリしたが、実は内湯に居たおばちゃんがガラスに映っていたって話はナシだ
ムキーっ、分かってもオチを言うなーっ。此処からが面白いのにぃっ。
オチが分かる話なんて、ちっとも面白くも何ともないではないか。
くっ・・・

こうして、夫婦の溝は一段と深まったのである

さて、そんなことより、昨日アップデートしたATOKが腐調で、手書き入力が出来ず、もうね、エライことだった。今日の腐日記を記しておったら、蒼い號って入力出来ねぇんでやんの。


こうしたいだけ。

は、所謂旧字体であり、ごうと打っても出てこない。そこで手書き入力が必要なのだが、アップデートしたATOKはウンともスンとも応答しやがらないのである。まぁ予め辞書登録しておけば済む話だが、何故かずっと等閑にしておった
そこで仕方なくジャストシステムに問い合わせた。先方は懇切丁寧に説明してくれ、どうにか問題は解決した。何でもフォントの読み取りエラーらしく、フォントの設定をしっかりさせたところ、マトモに動作するようになった。尚、同じ悩みを抱えておる諸君が居れば、腐敗に問い合わせ給え。そのときの腐日記のネタになるであろうから。ぁあMac版限定の話

今日の腐日記を執筆しようとした気概のおかげで、ATOKのエラーをひとつ発見し、消し去ることが出来た。このような気概を与えてくれた相方に感謝。

とはいえ、今度からはもっと面白い話を寄越すように
争ったり悩んだりしているときは、それが悪いと思っても止めることが出来ないものだし、またそれを悪いと気付かず、他人から止めろと言われても、やはり止めることが出来ないものだ。何故なら、当の本人が、問題の本質を見失っているからである。
何のために、また誰のためにやっているのか分からなくなっているのだ。
故に、当の本人は自らが導いた答えしか信じなくなるのだ。だから、当の本人が自問自答して答えを導くしか術はない
何故、今この位置に存在するのか、今一度考えてみると良い。動機や志、そしてこれまでの過程を見直せば、必ず答えを見出すことが出来るだろう。それが再起であれ、諦めであれ。

【腐敗】


ネット上で贔屓にしている方に、何か影響を与えたらしい一文。
タマには真っ当な文章も認める。というか、認めることが出来るっぽい
昨日、10日間にも及ぶ長期出張(正確には軟禁)より帰還した。それで現地で寂しさを吹き飛ばすべく秋葉原にて斯様な一品を仕入れた(挨拶


一品

MacBookである。
さて、諸君。現行のMacBookはCore 2 Duoとかいう、何となくカジュアルな雰囲気漂う名称のCPUを使っており、64ビット処理を実現し、要するに速く処理出来ますZEと謳いたいようなのだが、如何せん、64ビット処理に対応したアプリがちっとも無いのが現状であり、大きい声で自慢出来ないらしい。従い、現行のMacBookを買ったところで飛躍的な処理速度を体験することは叶わない。しかもそれ以外のスペックは旧モデルと大してどころか殆ど変わらない故、どうせ外でモバイルしまくるから少々傷があっても問題ないZEコンチクショーめがなどと思っておる諸君は、中古のMacBookを買ったほうが得だといえよう。
そして腐敗もMacBookを温室育ちにするつもりは毛頭無く、予算も10万円程度しかなかった故、中古に的を絞ることにした。

それでも、結局114000円投下したがな


この値段が下限だった。丁度ショーケースの隣にも、スペックといい程度といい、よく似たMacBookが鎮座しておったのだが、腐敗が買おうとしたMacBookは電源プラグに欠品があったり、微妙な打ち傷が多かったにも係わらず、同じプライスタグが憑いておったので、いつもの調子で因縁を吹っ掛けたところ、2000円の値引きを勝ち取った。

それからホテルに戻って早速ネットを愉しもうとしたが、連日の疲れが祟り、一部のコンテンツを除き、腐敗自らが管理するサイトも含めて、まったく近寄りさえしなかった

つまり現地で寂しさを吹き飛ばす必要は大してなかった

で、こっちに持ち帰ったは良いが、intelに最適化したアプリを買い直さなければ、本来のパフォーマンスも発揮しない。まぁアプリのほうは、近いウチに買い揃える予定故、その辺の心配はあんまりしておらんが、それまでは会社にてネット専用機として活躍する模様。

実に贅沢な使いっぷりであるな、諸君
今日、久々に家族サービスの一環で松山に逝っておった。それで、銀天街を闊歩しておったら、


目つきの悪いピカチューとやや小太りなコナンに出逢った
(挨拶

さて諸君。腐敗は明日より、10日ほど東京へ出張することと相成った。暫くの間、諸君と交流出来ないのは非常に残念ではあるが、 まぁ仕方がない
恐らく腐日記を更新することも覗くこともあるまい。その間、

腐日記を荒らしたりしないよう、良い子で待っているようにし給え
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
(10/27)
(04/01)
(04/01)
(10/08)
(04/24)
最新CM
[05/22 餅]
[08/31 ひめ]
[04/27 ひめ]
[03/14 柏餅]
[02/17 ひめ]
腐敗
ブログ内検索
リンク

Copyright © [ Tu fui, ego eris. ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]